フリー効果音 On-Jin ~音人~
効果音素材   ニコ動制作支援高音質
サイト説明   利用規約   よくある質問
連絡フォーム   Twitter
フリー効果音 On-Jin ~音人~

こちらは個人・サークル向けのフリー効果音サイトです。動画、アニメ、ゲーム、ドラマ、サウンドの制作や声優、ナレーション、演劇の活動などをされている方々に、効果音ジングルサウンド等の音響・音源素材を公開しております。

On-Jin ~音人~ 各連絡・通知 効果音コンテンツ 効果音ジャンル
機械系音
機械、機器、家電、メカ系などの音
人間系音
人間が自身で発する音
環境系音
身の回りの何気ない音や自然の音
生活系音
生活で能動的、受動的に発する音
動物系音
自然動物、想像生物の動作音や声
乗り物系音
乗り物そのものや付属音などの音
戦闘系音
戦闘や格闘、武器に関する音
運動・遊戯系音
スポーツ関係や玩具、遊具などの音
その他音
鳴り物や擬音・オノマトペなどの音
曲系音
ジングル、アタック、ボタン音
報告・質問
| ホーム | ワード検索 | 過去ログ |
【メッセージ】欄へURLの記述ができません。
記述する場合は【URL】欄にお願いします。
お名前
投稿パス 投稿パスには『おんじん』と入力してください
Eメール
タイトル
メッセージ
URL
削除キー
クッキー記憶
<<前の10件     次の10件>>
[2212] ご利用ありがとうございます 投稿者:栄樹@管理人 投稿日:2017/07/30 (Sun) 00:26
みなさまいらっしゃいませ。
ご利用いただきましてありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

[2211] 報告 投稿者:ぬこ紳士 投稿日:2017/07/23 (Sun) 06:52
はじめまして。ぬこ紳士と申しますm(_ _)m
事後報告となりますが、ニコ動および、YouTubeにあげた「叩いてみた」動画に音源をお借り致しました。

ありがとうございます。

[2210] ご利用ありがとうございます 投稿者:栄樹@管理人 投稿日:2017/07/10 (Mon) 00:13
みなさまいらっしゃいませ。
ご利用いただきましてありがとうございます。
またお立ち寄りくださいませっ。

[2209] 利用報告 投稿者:みゆき隊長 投稿日:2017/07/07 (Fri) 09:04
初めまして。
自作ゲームアプリ内で使わせていただく予定です。
ありがとうございます。

[2208] 報告 投稿者: 投稿日:2017/07/06 (Thu) 17:12
初めまして。
今回学校祭での劇にて効果音を使用させていただきました。
ありがとうございました。

[2207] 無題 投稿者:りっと 投稿日:2017/07/01 (Sat) 23:30
いつもお世話になっております
自作ゲームにていくつか効果音を使用させていただきました
ありがとうございました

[2206] 管理人様 投稿者:ちゃりだー 投稿日:2017/06/29 (Thu) 23:13
初めまして。
YouTubeに投稿予定の動画で素材の方お借りしました。
動画説明欄に著作権について記載させていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
https://www.youtube.com/channel/UCd81FGMHBieidoqApxCaZjw

[2205] 桃源老師 さんへ 投稿者:栄樹@管理人 投稿日:2017/06/13 (Tue) 19:55
お世話になります。

表記につきまして問題ございません。
お手数をおかけいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

[2204] 著作権等の表示について 投稿者:桃源老師 投稿日:2017/06/13 (Tue) 06:52
音人様、お世話になります。

以前、スレッド番号2193にて、質問したものです。

著作権等の表示についてですが、Macアプリにも他のアプリと同様ヘルプファイルがあります。
そこに次のURLのように記述いたしました。こんな感じで宜しいでしょうか?
http://www.maroon.dti.ne.jp/tougen-roushi/soundCopyRight.html

[2203] ご利用ありがとうございます 投稿者:栄樹@管理人 投稿日:2017/06/13 (Tue) 01:02
みなさまいらっしゃいませ。
ご利用いただきましてありがとうございます。
またどうぞよろしくお願いいたします。


>-----さん
「Audacity」や「SoundEngin Free」がフリー音声編集ソフトの定番でしょうか。

Audacityは複数の音声を縦に並べてマルチトラックで編集できます。
公式サイトは英語ですが、インストール時に日本語を選択できます。

SoundEngin Freeは純日本産です。
トラックは一つしかありませんが音声を繋げるのなら問題ないと思います。

両ソフトとも私自身は昔少し触った程度なので詳しいことはわかりませんが
今でも評判が良い様なのでおすすめさせていただきました。

<<前の10件     次の10件>>
No. 削除キー

- SmartBoard -

更新情報 On-Jin ~音人~更新情報 RSS2.0 On-Jin ~音人~更新情報 RSS atom 
2017年12月11日

2017年11月30日

2017年11月10日
『機械系音』11音追加

2017年10月20日
『戦闘系音』11音追加

2017年9月29日
『その他音』10音追加

2017年9月10日
『人間系音』10音追加

2017年8月20日
『人間系音』12音追加

2017年7月30日
『その他音』10音追加

2017年7月10日
『戦闘系音』11音追加

2017年6月20日
『生活系音』9音追加

素材ご利用作品リスト
^
^
^
トップへ

copyright © 2004-2018 On-Jin ~音人~ all rights reserved.
当サイト内における、音声、画像、文章等の無断使用、無断転載は一切禁止です。